2024年

5月

02日

Kさん(中1)

失敗しちゃった。このまま終わるのはいやだから、あと2・3回は発表会に出たいです。会場も今回のところの方が大きいしきれいだし、設備も整っているから次もここがいいなぁと思っています。花束もかわいかった。時間もちょうど良かった。

受験が終わってからすぐだったから練習が充分じゃないまま本番を迎えちゃって、少し後悔しているところも今回やって良かったです。次は失敗しない!

2024年

5月

02日

Nさん(小5)

2年前より長い曲を演奏してまちがえるかとても不安だったけれど、少ししかまちがえることがなかったから良かった。次はもっとうまく弾けるようになりたい。

2024年

5月

02日

Kさんパパ

自分の子供と一緒にピアノの発表会に出るなんて想像もしていなかったことで、とても嬉しくて楽しかった。本番はボーっとしてしまって、息子の期待にこたえてあげられなかったことがとても悔しい。

次回もピアノを続けていてまた一緒に出てくれるようなら、ちゃんと演奏したい。素敵な機会を頂いてありがとうございました。

2024年

5月

02日

2024年発表会

4月21日武蔵野市民文化会館小ホールで、友達と合同で発表会を開催しました。今回はまたとても素敵な武蔵野市民文化会館小ホールでできたので、皆さん気分良く弾けたことと思います。

私の演奏は演奏動画にアップしました。

2022年

5月

07日

Fさん(大人)

子供の時以来の発表会で、思った以上に緊張しましたが、連弾・ソロ共に楽しく弾くことができました。

間違えた箇所も多かったのですが、また次も練習頑張ろう!と思えました。

ピアノの音は良いですね。ありがとうございました。

2022年

5月

07日

Yさん(中1)

先生とは初めて連弾をしたのですが、とても弾きやすかったです。

どちらかというと個人の方が緊張しました。

ミスが多くなってしまいましたが、思い切り弾けたので良かったです。

発表会の機会を作って下さり、ありがとうございました。

2022年

5月

07日

T さんママ

先日は素晴らしい発表会を開催いただき、有難うございました。

親の練習不足は反省点ですが、それでも気持ち良く弾くことができました。

いろいろと気づきがあり、貴重な経験となりました。

息子も楽しめたようで、またやりたいと言っています。

2022年

5月

02日

Kさん(大人)

初めての発表会でとても緊張しましたが、弾き出したらとても楽しく、

次回の発表会も心待ちになりました。

皆様の曲を聴けて良い体験できました。ありがとうございました。

2022年

5月

02日

Hさんママ

発表会では大変お世話になりました。

二人ともかなり緊張したみたいですが、どうにか止まらず最後まで弾けて良かったです。

先生の演奏もとても素敵でした。ありがとうございました。

2022年

5月

02日

Hさん(大人)

○十年振りに発表会に思い切って出させてもらいましたが、

とても気持ち良く弾くことができて楽しかったです。

ピアノを弾く楽しさを思い出して、今後も続けたいと思います。

2022年

5月

02日

Rさん(小6)

たくさん練習したので、あまり緊張しませんでした。

少しまちがえたけど、だいたい上手く弾けて良かったです。

家族にも良かったねとほめられました。

2022年

5月

02日

Jさん(中1)

練習不足で上手く弾けなくてもいいとか思っていましたが、本番はなぜか集中できて、

今までで一番まちがえませんでした!緊張したけど、良かったです。

2022年

5月

02日

Rさん(小4)

本番はそれだけでも緊張しているのに、おじぎをすると拍手で出迎えられるので、

ドキドキして半分頭が真っ白になりましたが、すわると少しおちついて弾けました。

けれど後半は一番難しいところで、よく分からなくなりましたが、何とか弾くことができました。

楽しかったです。

2022年

5月

02日

Nさんママ

先日は発表会でお世話になり、ありがとうございました。

娘は当日は楽しんで弾けたようで、もっと上手に弾きたいという気持ちも芽生えたようです。

連弾で私も30年ぶりにピアノに触れ、とても素敵な経験になりました。

先生のご指導のおかげです。また引き続きよろしくお願いいたします。

2022年

5月

02日

Nさん(小3)

はじめてだったけど、うまくひけてうれしかったです。家でたくさん練習して良かったです。

連弾はお母さんとまちがえずに合わせたら、きれいな音になったのでうれしかったです。

2022年

5月

02日

Rさん(小5)

練習よりうまくひけて良かったです。

お父さんもお母さんも「上手」と言っていたので、安心したしうれしかったです。

2022年

5月

01日

Aさん(小3)

うまくひけて良かったです。

れんだんはお母さんが少しミスったけど、うまくひけて良かったです。

 

2022年

5月

01日

Kさん(小2)

少しまちがえたけど、ドキドキやきんちょうはしませんでした。

今度の発表会ではもっとじょうずになりたいです。

2022年

5月

01日

Yさん(小4)

1曲目の最後の方で頭が真っ白になりました。でも思い出してうまく弾けたから良かったです。

連弾はお母さんが最後に弾く音を弱く弾こうとしすぎて、音が鳴りませんでした。

弾き終わった後にそのことでちょっと笑っちゃいました。でも楽しかったです。

お父さんに「上手だった。」と言われてうれしかったです。

2022年

5月

01日

2022年発表会

4月24日に西荻窪にある勤労福祉会館ホールで、発表会を開催しました。

今回も友達と合同で行いました。

コロナ禍のため前回の発表会から3年経ってしまいましたが、無事に開催できて良かったです。

発表会は皆さん緊張しますが、発表会の曲はいつも以上に練習しますので、とても上手になります。

改めて発表会はやるべきだと思いました。

私は講師演奏として「ベートーヴェン作曲 ソナタ 熱情 第1楽章」を弾き、演奏動画にアップしました。

2019年

5月

20日

Iさん(小4)

本番の前の練習室では上手くいかない所があったけど、

ステージに立ったら緊張感があったからこそ、上手く弾けました。

次の発表会でも自分に合った曲を弾きたいです。

連弾ではお母さんと一緒に練習ができて、うれしかったです。

お母さんと次回も二人でピアノを弾きたいです。

そしてピアノをとっても好きになりました。

他の事もがんばってみたいです!

2019年

5月

12日

Lさん(中3)

今回はあまり時間がなく練習できなくて、

本番上手く弾けるか不安でした。

なかなか覚えられなかったり、

強弱が上手くできなかったりして大変でした。

本番は後半は強弱を上手くできて良かったです。

次回までには、もう少し余裕を持って

練習したいと思いました。

2019年

5月

12日

Oさん(大人)

娘との連弾の発表会は2回目。

娘の上達に伴い、曲も難しく長くなったので、

前回以上に練習しました。

娘はソロ曲に時間を取られ、連弾曲は練習不足気味で、

私からも色々指導していたのですが、

いざ本番では娘はノーミスで、

私の方が簡単な所で一瞬頭が真っ白になって、

音を飛ばしてしまいました。

折角練習してきたのに悔しい思いをしましたが、

久し振りに指も動いてきて、

発表会で他の生徒さんが弾いていたモーツァルトのソナタ

(自分も子供の頃発表会で弾いた曲)を、

再び弾けるようになりたいなと

やる気も湧いてきています。

良い経験でした。

2019年

5月

12日

Rさん(小6)

練習で何回も失敗していた所は上手に弾けましたが、

いつも失敗しない所を失敗したので悔しかったです。

でも終わると達成感があったので、

ピアノをまだ続けてみようと

思えるようになりました。

2019年

5月

10日

Yさんママ

3回目の発表会でした。

曲も段々と難しいものになってきて、

日頃練習の時間をしっかり取らないと

弾けない所を直前になって

慌てて練習したような形でした。

途中で間違ってしまいましたが、

皆の前で発表する機会は、

目標が出来てやり甲斐があると思うので、

続けてほしいと思います。

2019年

5月

10日

Mさん(大人)

2回目の発表会。前回の反省点としては

"本番では決して練習以上のことはできない"ということでした。

そして今回指使いを覚え、暗譜もバッチリ、

自分なりに表現も追求したつもりでしたが、

やはり本番になると緊張してしまいました。

ほぼ完ぺきに仕上げたつもりが、複数ヶ所でミス。

やはり本番はこわいなあと思い知らされました。

3回目はもっと弾きこんでから本番にのぞもう!

2019年

5月

09日

Nさん(小3)

前回の発表会よりも今年の方がきんちょうしなかったので、

少しおどろきました。

終わった後、お父さんやお母さんやおばあちゃんに

「上手だったね」と言われてうれしかったです。

また次もがんばります。

2019年

5月

09日

Rさん(小3)

前の人の演奏を聞いている時から、ドキドキしていました。

練習の時まちがえてしまうことが多かったので、

「うまくひけるかな」と心配でした。

でも「まちがえてもがんばろう」と思ってひきました。

結果、まちがえませんでした。

うれしくてうれしくて、

「ピアノって楽しいな!」と思いました。

次の発表会もまちがえないようにがんばりたいです。

2019年

5月

09日

Sさん(小5)

練習でも何度もまちがえてしまってとても不安だったけれど、

まちがえても最後まで全力でがんばろうと思いました。

本番も少しまちがえてしまったけれど、

全力を出しきれたのでよかったと思いました。

2019年

5月

09日

Mさん(小5)

練習している時に最後の部分をいっぱいまちがえたけど、

本番ではまちがえても弾き続けようと思いました。

本番になって、最後の部分が弾けて良かったです。

またピアノの発表会に出たいです。

2019年

5月

08日

Tさんママ

ピアノを始めて間もなくの発表会でしたが、

一つの目標に向けて努力をするという経験をし、

頑張って弾くことが出来たのではないかと思います。

男兄弟で育った父親は"ピアノの発表会"を初体験し、

子供が舞台で発表する姿に感動していました。

これからも練習を楽しんで続けてもらいたいです。

 

 

2019年

5月

08日

Rさん(中1)

2回目の発表会は1回目と変わらずとても緊張しましたが、

とても楽しかったです。

少しまちがってしまったけど、

おばさんに「あんなに難しい曲なのに凄い上手でしたよ」

と言われて、とても嬉しかったです。

2019年

5月

07日

Iさん(大人)

発表会ありがとうございました。

教室だより3に書いてあった先生の言葉で、

一呼吸してというのを実践してみたところ、

止まらずに弾ききることができました。

感謝です。2年前より満足でした。

たくさんの演奏を聴いて、

ピアノってこんなに色々な音色があるんだと

改めて感じました。

先生の演奏、音色が美しく素晴らしかったです。

これからもいろんな曲を弾いてみたいし、

きれいな音をめざしたいと思います。

2019年

5月

07日

Mさんママ

初めての発表会で親の私がとても緊張しましたが、

本人はそれほどでもないようでした。

かなり難しい曲を選んでしまいましたが、

娘は毎日の努力で上手に弾くことができました。

もちろん不足点もたくさんありましたが、

初めての舞台で立派に演奏することができて、

本人ももちろん家族全員大満足です。

 

2019年

5月

07日

2019年発表会

4月29日に武蔵野市民文化会館小ホールで、

友達のピアノの先生と合同で発表会を開催しました。

武蔵野市民文化会館はうちからは少し遠いですが、

綺麗で音響も良く、スタインウェイも2台あります。

舞台裏に練習室もあり、直前まで練習できるところが魅力です。

第1部 ソロ

第2部 連弾

第3部 2台ピアノ・ソロ

私はソロでリスト作曲「3つの演奏会用練習曲より 軽やか」

2台ピアノでラフマニノフ作曲「2台ピアノのための組曲2番より 4.タランテラ」

を弾きました。

私の演奏は演奏動画のところにアップしました。

2017年

9月

13日

Sさんママ

発表会ではお世話になりまして、ありがとうございました。

切ないメロディーを奏で、上手になったものだなあと聴いていました。

曲として聴けるものを弾くようになり、感謝しています。

2017年

8月

25日

Yさんママ

発表会では大変ありがとうございました。

前回の2年前は簡単なメロディでしたが、

今回は練習なくては弾けない曲なので、

本番がうまくいくか心配していました。

何とか大きなミスはなく終えられたので、

ホッとしました。

他のお子様の演奏を真剣に聴いておりました。

本人にも良い刺激になったようです。

スタインウェイのピアノは弾きやすかったと言っていました。

2017年

8月

25日

Tさん(小5)

発表会ではあまり緊張しなかったので、よかったです。

なのでうまく弾けました。

ほめられてうれしかったです。

2017年

8月

25日

Tさんママ

発表会ではいろいろとお世話になり、ご指導もしていただきありがとうございました。

少し難しい曲でしたが、自分で選んだということもあり、

毎日練習を続けることができました。

本番では本人も満足できる演奏ができたようです。

会場のスタインウェイのピアノは「とても弾きやすい」と

言っており、相性が良かったようです。

福田先生のピアノ演奏は、いつも楽しみにしています。

玄人好み(?)の迫り来るような演奏に、圧倒されました。

これからも子どもには楽しみながら、ピアノを弾き続けてほしいです。

2017年

8月

11日

Mさんママ

発表会では有難うございました。

おかげさまで無事に弾き終えることができ、

ほっと致しました。

先生が辛抱強くご指導下さったおかげだと思います。

2017年

8月

11日

Sさんママ

先日は発表会有難うございました。

親子でとてもいい思い出となり、

また先生方を始め、皆さんの演奏も素晴らしく、

とても素敵な時間でした。

2017年

8月

11日

Mさんママ

息子は他の人の演奏を聴いて、

ピアノってやっぱりいいねと楽しんでいました。

この曲を弾きたいと言ったり、

難しい曲にも挑戦したいと思ったようです。

福田先生の演奏は素晴らしかったです。

リベルタンゴってチェロしか知らなかったのですが、

ピアノでの演奏は初めて聴きました。

迫力があって本当に感動しました。

2017年

8月

11日

Iさん(大人)

発表会有難うございました。

先生方を含め、素晴らしい演奏を沢山聴けて感動、

ピアノってステキとあらためて思いました。

この曲の練習の過程で沢山発見があり、

ピアノに一歩近づけた気がするので、

また頑張ろうと思います。

楽しむピアノという本質を実感できる連弾(親子連弾は特に)、

前回に引き続きチャンスをいただけて、感謝です。

これからも親子でピアノを楽しみ続けたいと思っていますので、

宜しくお願いします。

 

2017年

8月

11日

Sさん(高1)

今回は例年よりも練習時間が短く、発表会の直前に旅行が入り、

1週間全くピアノが弾けない状態で、とても不安だったのですが、

本番ではソロの時のミスタッチはありましたが、特別緊張もせず、

連弾も上手くできたので、良かったと思います。

また終わった後もたくさんの方からお褒めの言葉をいただきました。

2017年

8月

11日

Sさん(小3)

ソロはリハーサルでまちがえてしまって、本番はだいじょうぶかなと

思っていたけど、本番でまちがえずにひけたので良かったです。

れんだんではお父さんとお母さんとやるので、すこし安心しました。

れんだんもまちがえずにひけたので良かったです。

おわってから、みんなが「じょうずだったね!」と

言ってくれたので、すこしてれてしまいました。

楽しかったです。

2017年

8月

11日

Nさんママ

初めての発表会ということで、親子共々大変緊張致しましたが、

何とか無事演奏することができました。

どうもありがとうございました。

あのようなホールで、沢山の人の前で演奏するという貴重な体験になり、

本人の自信にもつながったようです。

練習のモチベーションも上がったような気がします。

2017年

8月

11日

Tさん(小5)

今回の発表会では少し失敗してしまったけど、

家族にほめられたので良かったです。

それにすごくきんちょうしてしまいました。

これからのピアノの発表会への勉強にもなりました。

2017年

8月

11日

Rさん(小4)

きんちょうしたけど、上手にひけて良かったです。

お母さんに「今までで一番良かった」と言われて、

うれしかったです。

2017年

8月

11日

Kさんママ

初めての発表会ということもあり、とても緊張した様子でしたが、

無事に演奏することができ、私も感動致しました。

上級者の演奏を聴き、あんな風にあんな曲を弾けたらいいなという

目標もできたようです。

これからも見守っていきたいです。

2017年

8月

11日

Lさん(中1)

いつもはアップライトピアノで弾いているので、

今回のスタインウェイはとても重く感じました。

右手を強く、左手を弱くすることをがんばっていましたが、

あまりできませんでした。

音も1か所まちがえ、緊張して気持ちが上がってしまい、

強い音もあまり上手くできなかったので、

次回はきちんと演奏できたらいいです。

2017年

8月

11日

2017年8月発表会

8月5日武蔵野公会堂ホールで、お友達と一緒に発表会を行いました。

 1部ピアノソロ

 2部連弾・2台ピアノ

 3部ピアノソロ

武蔵野公会堂ホールはピアノを2台借りられましたので、

数人の大人の生徒さんにも2台ピアノに挑戦して貰いました。

私はソロはスクリャービン作曲「エチュードOp.8-12」

     ピアソラ作曲「リベルタンゴ」

2台ピアノはホルスト作曲「惑星より火星」

を弾きました。

その様子はYouTubeにアップしましたので、演奏動画で見られます。

 

2015年

9月

21日

YouTubeにアップ4

2015年

9月

21日

YouTubeにアップ3

2015年

9月

15日

Yさん(小4)

初めての発表会はふんいきが分からなく、きんちょうしましたが、

最後まで弾き終われて、本当によかったです。

連弾では二人でリズム合わせられて、

リズムよくすらすらときれいに弾けました。

今年は初めてだったけれど、

どっちともなんとかきれいに弾けてよかったです。

2015年

9月

15日

Nさんママ

素敵な発表会を有難うございました。

兄妹で初めて参加させて頂きました。

毎日の少しずつの練習の積み重ねを、発表する場を経験することができ、

本人達も緊張しながらも達成する喜びを、感じることができたと思います。

親としては、見ているだけで緊張しましたが、

子供達の成長を感じることができ、嬉しく思いました。

先生方の素敵な演奏や、他のお子様方、生徒の皆様の演奏も

楽しませて頂き、本当に楽しいひとときでした。


2015年

9月

15日

Rさん(小2)

初めての発表会はきんちょうしました。

最後までひけるか心配したけれど、

とまらないでひけたので、うれしかったです。

きんちょうしたけれど、自分で思い出せたので、

思い出せるんだと思いました。

楽しかったです。

2015年

9月

14日

Hさんパパ

初めての発表会で、何となく朝から緊張していたようですが、

ドレスを着て、きれいな靴をはいたのは、

とても嬉しかったようです。

練習も上手くいったりいかなかったりで、

どうなるかと心配していたのですが、

最後までしっかり弾けて、

本人も成長できたと思います。

また連弾は、私にも貴重な機会で、

楽しむことができました。ありがとうございました。

2015年

9月

14日

Nさんパパ

楽しい発表会をありがとうございました。

毎日の練習、頑張っていました。

その成果を皆さんの前で発表できて、

とても楽しそうでした。

少しとちった所もありましたが、

それもいい経験だったと思います。

二人で息を合わせた連弾、

親としては見ていて、とても嬉しかったです。

(練習はけんかばかりで、大変だったけど)

2015年

9月

14日

Yさんママ

初めての発表会でした。娘は数日前から「ドキドキする~」

と言いながらも、楽しみにしているようでした。

本番はどうなるか、こちらもドキドキしながら見守りましたが、

上手に弾くことができ、娘はとても嬉しかったようです。

「また発表会やりたい!」と話しています。

これからもこの日の感動したことを忘れずに、

楽しくピアノを続けていってもらいたいと思います。

他のお子様の演奏を聴けるのも、とても貴重な機会でしたし、

杉並公会堂もきれいな会場で、とても素敵な1日となりました。

2015年

9月

14日

Mさんママ

初めての発表会でしたが、”舞台で素敵なピアノを弾ける”のを

楽しみに練習を頑張っていました。

本番では落ち着いて、練習の成果を発揮できたので、

本人もとても満足そうで、ピアノを習い始めてから

近くで励ましてきた私も、そんな娘の姿を嬉しく感じました。

今回は娘との連弾もありましたが、久しぶりにピアノに触れ、

また娘と一つの曲を仕上げていく過程も、

楽しい思い出になりました。

先生のラフマニノフは迫力があり、娘も親戚も、

コンサートに行ったような楽しいひとときでした。

2015年

9月

14日

Kさんパパ

「ピアノが上手になりたい」のが、娘がピアノを習う動機だったのですが、

日頃の練習の成果だけでなく、発表会という場に参加して、

自ら選曲した好きな曲を弾けたことは、

とても良い体験となったと思います。

お友達や親子連弾、ジャズなど発表会でいろいろな曲を聴いて、

さらに楽しかったみたいで、次回に向けて

次の選曲を帰ってからしている娘を見て、

少しずつ頑張っているのだと

一年間の進歩を感じる楽しい発表会でした。

2015年

9月

11日

Yさん(小3)

発表会でとてもきんちょうしました。

でもさいごまでひけて、よかったです。

家族に「上手だったよ」とほめてもらえて、

うれしかったです。

また出たいなと思いました。

2015年

9月

11日

Sさん(小5)

初めは緊張していたけれど、ひいているうちに

緊張がなくなっていきました。

休憩の時間に、見に来てくれた友達にほめてもらって

うれしかったです。

2015年

9月

10日

Kさん(中1)

練習不足が原因か、本調子を出すことができず、

身体が緊張で固まってしまいました。

次回は本番に向けて、

しっかりと準備をしたいと思います。

2015年

9月

10日

Yさん(小3)

きんちょうしなかったです。

おとうさん、おかあさんにほめてもらえて、うれしかったです。

また発表会に出たいです。

2015年

9月

10日

Mさん(小5)

少し緊張しましたが、うまくひけてよかったです。

前回より会場が小さく、人も少なかったので、

緊張感があまりなかったです。

第2部の連弾で親子・兄弟でひいていたところがよかったです。

2015年

9月

10日

Sさん(中2)

本番2日前から部活で、一度も練習していなかったので、

当日客席で何回も楽譜を見ていました。

本番では大事な音が出なかったりしましたが、

止まったり忘れたりしなくて良かったと思います。

今回の発表会は今までとちがって、お客さんがとても多かったので、

緊張したけど、いい経験になったと思います。

2015年

9月

10日

Mさん(中2)

リハーサルで止まってしまったから、まずいと思って、

家に帰って15回くらい練習しました。

本番ではまあまあ弾けたので、良かったです。

2015年

9月

08日

Lさんママ

素敵な発表の機会をもうけて下さいまして、ありがとうございました。

気分屋さんで本人任せにすると粗削りな練習、

プレ反抗期の年頃ゆえ、母娘の衝突もたびたびだったので、

”は~無事に終わってよかった~”

というのが正直な感想です。

覚えてまちがえないように弾くのが精一杯だった前回に比べ、

今回は表現力など気を配ったり、本人なりに苦労したようで、

達成感も得られた発表会になったようです。

直前まで挙動不審な娘でしたが、本番は緊張しなかったようで、

親バカながら、本番に強い子だと感心しました。

先生の丁寧なご指導の積み重ねにより、この2年間成長していることを

嬉しく思い、家族共々先生に感謝しております。

また今年の発表会は、皆さんの選曲がそれぞれ魅力的でした。

連弾あり、ソロあり、ジャズあり・・・

幅広い年齢層の方たちから、ピアノの未知なる楽しさを

教えていただき、娘も刺激をうけたようです。

とりわけ3部の皆さん、そして先生の重厚なラフマニノフと

心躍るジャズセッション、家族や友人たちもコンサートに行ったような雰囲気で、

それぞれの演奏を楽しませて頂きました。どうもありがとうございました。

引き続きよろしくお願い申し上げます。


2015年

9月

08日

Sさんママ

この度は発表会で、連弾も含め3曲も弾かせて頂きありがとうございます。

福田先生の教室での発表会は初めてでしたが、

全体的にとてもレベルの高い印象を受けました。

先生自らが熱演されている演奏を聴き、

娘達も頑張って「後をついていきたい!」という励みになったようです。

娘の弾いた「トロイメライ」と「愛の夢」は、娘の性質に合っているようで、

練習も楽しく取り組み、本番も緊張はなかったそうです。

のんびりとした子ですが、ピアノが好きという気持ちは強いようです。

今後もご指導頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

2015年

9月

08日

Lさん(小2)

「つむぎ歌」は、さいごのところを小さくするのがむずかしかったです。

「すみれ」は、はやすぎになっていたから、なおすのがむずかしかったです。

こんどの発表会もたのしみです。

2015年

9月

07日

2015年9月発表会

9月5日(土)杉並公会堂小ホールで発表会を行いました。

今回は以前とは別の友達と合同で、

会場も新しい場所にしましたので、

いろいろ新鮮でした。

新しい試みとして、ソロの他に

親子、兄弟姉妹の連弾コーナーを作りました。

またピアノ経験年数や演奏する曲への思い入れなどをまとめた

コメント集も配りました。

私も最後にラフマニノフの「プレリュードOp.32-6,32-12」を演奏。

ゲスト演奏として、サックス奏者のナカジマ・カオリさんに

「情熱大陸」を演奏してもらいました。(私はピアノ伴奏)


2013年

12月

18日

YouTubeにアップ 2

2013年

12月

17日

YouTubeにアップ

2013年

10月

18日

Lさん(小3)

はじめての発表会だったので、

ちゃんとひけるかなと思い、ドキドキしました。

けれど友だちや家族が見に来てくれて、

とてもうれしかったです。

あんまり大きいまちがいはしませんでした。

ピアノは高音がひびいて、とてもきれいでした。

再来年までピアノをつづけて、

次の発表会も出たいなと思いました。

2013年

9月

27日

Hさん(小5)

お兄ちゃんが昔、発表会をやった場所でひいて、

ビデオで見たのと同じ景色だと思いました。

リハーサルがノーミスでとてもうまくひけたので、

本番あまりきんちょうしませんでした。

おばあちゃんや友達も見に来てくれて、

とてもうれしかったです。

見ていた人に「上手でした。」と言われて

うれしかったです。

大成功でした。

2013年

9月

27日

Uさん(中2)

前回よりも難しい曲で緊張しました。

前後の人がすごくうまくて、直前不安になりました。

でもなんとか大きなまちがいもなく終えられて、ほっとしました。

自分が思うより緊張していたのか、

最後退場するとき、見に来てくれたイトコから

花束をもらうのを忘れました・・・。

不安と緊張ばかりだったけど、”舞台上で”ピアノをひいたときは

すごく気持ちよかったです。

また次も出られたらいいなと思いました。

2013年

9月

21日

Rさん(中2)

発表会は練習の時よりも間違えてしまって、

悔しかったです。

なので、次は緊張せずに弾けるように、

たくさん練習しようと思います。

間違えたり、楽譜を忘れたりしないようになれるように、

頑張ろうと思います。

ありがとうございます。

2013年

9月

21日

Nさんママ

先生、発表会はお疲れ様でした。

習い始めて間もないのに、

皆さんと一緒に参加できて、

本人はとても満足気でした。

ありがとうございました。

2013年

9月

21日

Nさん(小3)

さいしょはすごくドキドキして、しっぱいするかと思ったけど、

しっぱいせずにひけました。

友だちと花こうかんするのが楽しかったです。

2013年

9月

21日

Mさん(小3)

まちがえたらどうしようと思ったけど、

まちがわなかったからほっとしました。

2013年

9月

14日

Aさんママ

発表会の時はお世話になり、ありがとうございました。

早いもので、お世話になりましてから、六年が経ちました。

やめたいと言うこともなく、ここまでお導き頂き、ありがとうございました。

先生の「革命」素晴らしかったです。私の父は、先生方の演奏が聴きたい一心で、

足の痛みを我慢して、最後まで会場におりました。

その甲斐があったと喜んでおりました。

ラヴェルも最初の混沌とした部分から、メロディーが重なりだした時、

二台のピアノがぴったり合っていて、感動的でした。

子供達も連弾ならではの演奏が聴けて、とても勉強になったと思います。

ありがとうございました。

また来週からよろしくお願い致します。

2013年

9月

14日

Yさん(高1)

今回の発表会は私にとって4回目でしたが、

一番緊張した発表会でした。

ピアノの前に座った瞬間、頭の中から楽譜がとんでしまって、

指がふるえました。

また、途中で繰り返しの部分をとばした時はとっても焦りました。

私は高校1年生なので、2年後の発表会は出られないもしれません。

なので、今回の発表会が最後になるのかもしれないと思うと、

もっと緊張せずに弾けるように、もっと練習しておけば、

良かったなという後悔もあります。

もしもう1回発表会に出られる機会があれば、

今度はもう少し落ち着いて弾きたいです。

福田先生、いつもご指導、ありがとうございます。

2013年

9月

14日

Kさん(小5)

二回目の発表会でしたが、一回目とはまたちがう味が出せて良かったと思います。

私のひいた曲は「ジプシーの踊り」だったのですが、一番のなん所の所で心配しましたが、

私が頭で思った通りに、指が動いてくれてほっと安心しました。

私はやる直前まで「まちがえたらどうやってごまかせばいいか」のことしか

考えていませんでしたが、そんな事を思わずに、

勇気を出していればいいと、今でも後悔しています。

だけどこの気持ちを胸にとめて、次の発表会で成果を出したいと

思います。

福田先生、いつも私にていねいにピアノを教えて下さって、

ありがとうございます。

2013年

9月

11日

Aさん(小4)

「小犬のワルツ」ははやくてむずかしい所があったから、

ちゃんとひけるかどうかしんぱいだったけど、

ひけたからよかったです。

ちょっとまちがえたから、

次はまちがえないようにしたいです。

2013年

9月

11日

Mさん(小3)

福田先生にピアノを習いはじめて、

はじめての発表会は少しきんちょうしましたが、

なぜか前の先生の所で発表会をした時よりも、

きんちょうしませんでした。

先生がやさしく教えてくれたおかげで、

上手くひけたんだと思います。

これからもよろしくおねがいします。

2013年

9月

10日

Rさんママ

初めての発表会に親のほうが緊張する中、

本人は直前まで”楽しみ”とワクワクして、本番を迎えました。

ピアノを始めて9か月、出来ないことも練習すれば出来るようになるという喜びを知り、

ピアノを通して、心の成長を感じることも出来ました。

お兄さんやお姉さん達の演奏に刺激をもらい、はずかしがりやで引っ込み思案の娘から、

「上手になりたい!また発表会に出たい」という言葉がでて、びっくりするとともに、

大変うれしく思いました。

これも、先生がやさしく丁寧にご指導して下さったおかげだと感謝しております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2013年

9月

10日

Rさん(年長)

はっぴょうかい、たのしかったです。

ありがとうございました。

またでたいです。

2013年

9月

10日

Sさんママ

いつもお世話になり、ありがとうございます。

あまり練習をしない娘たちですが、

発表会ごとに成長を見ることができ、

とてもうれしく思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2013年

9月

10日

Kさん(小5)

2年ぶりの発表会はやはりすごくきんちょうしました。

学校の友達からも「がんばれ!」など、声をかけてもらったのが良かったのか、

なれてきたのか、ひいている間はすごく楽しかったです。

2年後の発表会が楽しみです。

これからもよろしくお願いします。

2013年

9月

09日

Rさんママ

このたびは素敵な会場で初舞台をふませていただきまして、ありがとうございました。

ピアノを始めて1年、スロースターターの娘が自ら選んだ曲は、無謀かと思いましたが、

先生が本人の意思を尊重して下さり、丁寧に導いていただいたおかげで、

無事発表することができました。家族一同ホッと安堵すると共に、

先生に感謝の気持ちでいっぱいです。

最後の先生方の演奏は素晴らしく、その迫力と美しい音色に圧倒されました。

娘も先生、そしてお友達の演奏に刺激をうけて、これから先も音に親しみ、

楽しむ時間をもち続けてほしいと願った1日でした。

どうもありがとうございました。

そしてこれからもひきつづき、よろしくご指導いただきますよう、

よろしくお願い申しあげます。

2013年

9月

09日

Nさん(小2)

ひきおわったら、花をもらえてよかったです。

2013年

9月

09日

Sさん(小3)

ひく前に、しっぱいしないかなと思っていたけど、

まちがえずにひけてよかったです。

友だちにほめられたので、うれしかったです。

2013年

9月

08日

2013年9月発表会

2013年9月発表会集合写真
2013年9月発表会集合写真

9月7日武蔵野市民文化会館小ホールで、ピアノの発表会をしました。
今回も友達と合同で、

みんな緊張していましたが、大きなミスはなく、

上手に弾いてくれました。

私も最後に演奏。今回はソロがショパンの「革命のエチュード」

2台ピアノはラヴェルの「ラ・ヴァルス」を

弾きました。

長い1日が無事終わり、ご父兄の方々に感謝されると、

ピアノを教えていて良かったと感じます。

2011年

12月

25日

Tさんママ

先日の発表会ありがとうございました。

少し失敗もありましたが、本人も家族も大満足でいい思い出となりました。

これからもご指導宜しくお願い致します。

先生のピアノのすばらしいのにも、私ども感動致しました。ありがとうございました。

2011年

12月

25日

Sさんママ

先生の演奏は私の席からは手元が良く見えて、改めて録画を見ても凄いなあと、ただただ感心してしまいます。

娘も2年間の成長を感じられて、嬉しかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。

2011年

12月

25日

Kさんママ

先日は素敵な発表会を開いて下さいまして、有難うございました。

親バカながら我が子の成長に感動しました。

先生の演奏もとても素敵で涙が出そうになりました。

これからもどうか宜しくお願いします。

2011年

12月

25日

Yさん(小6)

発表会はとても緊張しました。けれど発表が終わったあとは、すっきりして気持ちがいいです。

また暗譜が大変でした。

2011年

12月

25日

Tさん(小4)

一生懸命練習してのぞみましたが、最後に失敗してしまいくやしかったです。

けれど父と母にほめられてうれしかったです。

もっと練習してうまくなりたいです。

2011年

12月

25日

Sさん(小3)

発表会の時はまちがえないかときんちょうするけど、ひきおわってからすっきりしてほっとするので、

楽しいです。

What's New

ここには全ページに

共通の項目が表示されます。

 

<利用例>

What's New!

 

<利用例>

お問合わせはこちらから